あれ?そういえば、今週全く休んでないんだけど・・・。
休みが少ない思っていたけど、正直ここまで少ないと体がもたない。
トラックの中でも宿泊も毎週のようにある。はぁ仕事が辛い・・・。
こんな悩みを抱えていませんか。
その悩みよくわかります。私自身休むがかなり少ない職業を4年間続けていた時は同じように悩んでいました。
ただ、私は転職という方法で人生を変えました。
正直転職を今すぐおすすめしませんが、今回紹介する方法で解決できないのであれば転職をお勧めします。
お金も大事ですが、あなた自身のプライベートや、家族との時間の方がもっと大事ですよ。
・信頼できる上司に相談する
・会社自体に相談してみる
・短距離・中距離の運転手に配置換え
Contents
「体がもたない」長距離トラックの運転手で休みなし!そんな時の3つの解決方法
①信頼できる上司に相談してみる
まずは信頼できる上司に相談をして見てください。
なぜなら、一人で行動したとしても会社を変えることはできないからです。
できれば、極力権限がある上司に相談するようにしてください。
例えば、どれだけ仲がいい上司だとしても何も権限がない場合、状況は何も変わりません。
なので、状況をどうしても変えたいなら、必ず権限のある上司に相談してください。
相談方法としては、
「どうすれば休みを取ることができるんでしょうか?」など軽く触れる程度でいいので聞く。
その答えが「うちの会社では無理だよ。」など言われたら、あきらめましょう。
権限のある上司でさえ諦めているのであれば、状況を変えるのはかなり難しいです。
それよりは、会社を変えようとするのではなく自分から休めるトラック運転手の会社へ変わる方が簡単です。
とは言えそこまでしたくないと言われればそれまでですが、現状を少しでも変えたいのなら転職の1択ですね。
「体がもたない」長距離トラックの運転手で休みなし!そんな時の3つの解決方法
②会社に相談してみる
会社に必ず総務部がありますので、そこに相談してみてください。
なぜなら、それが一番手っ取り早く解決できる方法だからです。
ただし、まずは知識武装して相談に行くようにしてください。そうしないと総務に丸め込まれる危険性があります。
また自分の働いている会社の労働基準法通り守られているかなども確認をするように!
基本は「法定労働時間・休日を超えていること」です。
この3つが法廷労働時間で決められています。
しかし、ほとんどの企業が36協定という労使協定を結んで、時間外手当や休日出勤手当てを支払うことにより、上限45時間まで時間外を命じることが出来ます。
36協定(サブロク協定)で定められている、時間外労働には限度時間が定められています。これは、「上限無く時間外労働が可能となっていた臨時的な特別の事情がある場合として労使が合意した場合であっても、上回ることのできない上限を設定することが適当である。」として、厚生労働省が労働基準法を基に上限を決めた時間であり、原則として月45時間かつ年 360 時間とされています。(労働問題弁腰ナビより引用)
他にも36協定にはいろいろ仕組みがありますのでこちらを参考にしてください→労働問題弁護士ナビ36協定について
45時間を越える場合は、特別条件付36協定を結ぶ必要もありますので参考をご覧下さい。
なので、週1日も休みがないのは違法と考えるのが妥当です。
また、36協定自体を結んでいない場合や、36協定を結んでいても時間的限度を超えている場合は、休日出勤命令を拒否出来ますので、知識として頭に入れていてください。
これを基に総務の担当者と話をしてみてください。いい解決策があるかもしれません。
以前勤めていた会社では、社員が声を上げて労働環境がよくなった事例もあります。
不満をためるより、一度行動してから考えてみてはいかがでしょうか。
ただ、一つ気を付けてほしいのはここまで一人でやろうと思ったら、体力も精神力も莫大に消費しますので、覚悟をもって行動してください。
そして、あなたが起こす行動に対してよく思わない人が一定多数いますので、そこもしっかり理解して行動してください。
「体がもたない」長距離トラックの運転手で休みなし!そんな時の3つの解決方法
③短距離・中距離の運転手へ変わる
そもそもの長距離トラックの運転手から、中距離や短距離の運転手へ配置換えをしてみる。
なぜなら、長距離トラックは給料が高めですが休みを少なく設定されていることが多いからです。
例えば、あなたの会社で長距離トラックの運転手と、中距離・短距離運転手の休みは全く違うはずです。
長距離トラックの運転手の場合は、車中泊は当たり前のようにあり、休みも月4日。しかし、中距離・短距離運転手の場合、毎日家に帰れるし、月の休みは8日。
あなたの会社ではどうですか。実際働かれている環境で、上記のようになっているのであれば、総務や社長に直訴してみてください。
「給料は下がっていいので、休みをとれる部署へ異動をさせてください。」
このようにお願いをしてみたら、案外簡単に乗る距離が短く、しっかりと休む環境を手に入れることができるかもしれません。
会社の中にいろんな部門があると思います。そこで、休みが取れそうな他の運転手への配置転換を上司に相談してみてください。距離を変えるだけで、休みが取れやすくなる場合もあります。
あなた自身の考えをもう一度ぶれないように決めて、短い距離の運転手をやりたいと一度行動に移してみてください。
そうすれば、おのずとあなたの労働環境は変わってきます。
長距離トラックの運転手以外働く環境がないなら、転職の1択。
あなたが働かれている会社で、長距離トラックの運転手でしか雇用がない場合は、転職の1択です。
なぜなら、休みを多く取れる雇用がないのであれば今の環境を変えるしか方法がないからです。
どれだけ今の会社が好きで、今後も働きたいとあなたが思っていても休みが多くなることはありません。
やはり休みを少しでも多く取りたいのであれば、環境を変えないといけません。
実際私自身高校教員をしていましたが、休みが全く取れませんでした。年間で約30日程度。
ちなみに、私が高校教員を辞めた理由は下記の記事に書いています。参考までに。
高校教員という職業は非常にやりがいもあり、それなりに楽しく働いていましたが休みがとれる環境になることはありませんでした。
なので、転職という方法を選び、今では年間休日は120日以上、有給休暇取り放題の環境を手に入れることができました。
あなたも体がもたないトラックの運転手の環境を変えたいのであれば、休みがとれる環境へ転職するのがなによりも簡単で、早い解決方法なんです。
悩んでいるのであれば、一度他の会社の労働環境を見て見てください。
今の環境が全てだと思っている場合、少しでも他の会社を見ることであなたの労働環境が良いか悪いか判断することができます。
「体がもたない」長距離トラックの運転手で休みなし!そんな時の3つの解決方法まとめ
・信頼できる上司に相談する
・会社自体に相談してみる
・短距離・中距離の運転手の部署に異動する
まずは上記の3つの方法で試してみてください。
そこで解決できないと感じれば、環境を変える方法しかありません。
会社や他人などの自分ではない人を変えるのは、ほぼ100%無理です。
私も今までいろんな会社で、多くの経験をしてきましたが、環境をかえるのは、ほぼ100%無理でした。
もちろん中には変えられたこともありましたが、相当な労力がかかりました。そこまでやる根性があればいいですが、正直難しいですよね。
それなら、環境が整っている会社へ転職することが何より簡単なことです。
「今はまだ悩んでいるから・・・。また後にしよう!」はやめてくださいね。
そういう人はまずやりません。
まだ大丈夫な時から転職活動をすることが大事なんです。本当に体がもたないと感じた時には、転職活動する余裕もありませんからね。
だからこそ今なんですよ。
もちろん「転職やめたー!」などワンクリックでいつでもできますので、やるなら早い方が良いですよ。
以上「「体がもたない」長距離トラックの運転手で休みなし!そんな時の3つの解決方法」でした。