営業

「決断力」営業が向いてないと感じたら、迷わず辞めるべき3つの理由

営業が向いていないと感じながら、営業を続けていいのか悩んでいませんか。

実際私もあなたと同じ気持ちで営業をしていました。

ただそのまま営業を続けていたら、あなた自身、ストレスが原因で最悪の事態になりかねないです。また、働いている会社のためにもならなんです。

でも大丈夫ですよ。

私自身その状況を経験し、今は克服することができました。営業が向いていないと感じながら、営業をするのはかない辛いですよね。

そこで今回は、なぜ営業が向いていないと感じたら、迷わず辞めるべきなのか3つの理由で解説します

結論

・営業が向いてまま仕事をすると、会社としても損失

・続けることで精神的に追い込まれる

・仕事に合う・合わないは必ずある。あなたに合う仕事を探すべき

この記事を読んだら、営業職が向いていないなら辞めるべき理由を理解することができます。

そうすることで、前向きに次の仕事を探せる気持ちになります。

営業が向いてないと感じたら、迷わず辞めるべき3つの理由

迷わず辞めるべき理由①.営業が向いてまま仕事をすると、会社としても損失

「決断力」営業が向いてないと感じたら、迷わず辞めるべき3つの理由

営業は企業の顔と言われる会社の中でも、トップクラスに大事な仕事です。

なぜなら、一番お客様にお会いすることが多く、会社の売上を担っているからです。

そんな営業マンが、営業に向いていないと思い、前向きに営業ができる状態でなかったら、商品は売れません。

例えば、自信がないような声でお客様に商品を勧めて、買ってくれませんよね。てかそんな人からお客様側も買いたいと思いませんよね。

営業が、会社の商品を売ることができなかったら会社の利益が上がりません。どんないい商品を扱っていても、営業マンに力がなければ売れるものも売れません。

たしかに商品がだめな場合もありますが、最終的に商品を売るのは営業マンです。商品が良くなくても売れる営業マンは売れるのが現実なんです。

なので、営業マンが自分自身で向いていないのを気づきながら営業をすることは、会社にとってかなりの不利益になることを理解しないといけません。

あなたも、自分で気がついているんであれば、1日でも早く営業職を辞め、あなたに適した仕事をやるようにしてください。

どんな仕事にも向き、不向きが必ずあります。

営業が向いてないのに続けることは、あなたも会社も不利益になっていることを理解してください。

迷わず辞めるべき理由②.続けることで精神的に疲弊する

「決断力」営業が向いてないと感じたら、迷わず辞めるべき3つの理由

向いていない営業を続けることで、ストレスによって精神的に疲弊します。

なぜなら、ストレスが原因で、鬱病などの精神疾患になるからです。

現在日本人でストレスによる精神疾患の患者がどれくらいいるかわかりますか。

この表を見てください。

患者調査(平成29年)より引用)

気分障害やうつ病の患者は年々増えて行っています。20年前と比べても約2倍以上も患者数が増えています。

あなたも我慢して、ストレスを抱えながら仕事をすればいつか必ず体に異変が起こり、上記の表と同じような道を進みます。

だから、無理をして働かないようにしてほしいんです。私の知り合いもストレスが原因で鬱病になり、2年休職してやっと仕事へ復帰できました。

本当に大変ですよ。

ただ、そんなに簡単に精神疾患ならないよ!と言われる方もいると思います。それも事実です。しかし、簡単に精神疾患なる人もいるのも事実です。

なので、あなた自身が今辛いと感じているのであれば、退職するべきです。精神疾患にならないとは言い切れません。

ストレスで疲弊して、精神疾患になる前に自分で判断して行動に移すようにしてください。

迷わず辞めるべき理由③.仕事に合う・合わないは必ずある。あなたに合う仕事を探すべき

あなたに向いている職業は必ずあります。

何故なら、私自身3つの職種を経験し、向いていた職業、向いていない職業があったからです。

私自身、教員、営業、営業事務を経験してわかるのですが、この仕事自分に合っているなと感じるものもあれば、全然合わない仕事もあるなと感じることもありました。

特に営業に関しては、合う・合わないがはっきり出る仕事だと経験上感じました。

私自身営業をする前は、体育会系でガンガン行くタイプだったので営業という職業は自分にピッタリと思っていましたが、まったく違いました。

入社してから、完全に営業が合わず、「失敗した!」と当時思っていました。

とは言え、転職しても自分に合うかどうかわからないじゃん!と言われる方もいます。もちろんそのとおり、転職しても合わない可能性はあります。

ただ、あなた自身営業が向いていないとわかっているので、次は営業系以外の仕事を選ぶことができます。これだけでも、職業が合わないと退職するリスクを減らすことができます。

次の転職も合わないかもしれないから続けるのではなく、次の転職では自分にあった職場に出合えると考えて、前向きに行動してください。

私の経験上、すべての仕事が合わない人はこの世にいません。必ず、あなた自身にあった職場があるはずです。

ちなみに、私が転職時にお世話になった転職サイト、リクナビネクストで自己診断ツールがあるので、第三者からのあなたの強みを理解してみてください。

自分の強みを理解すれば、必ず転職へのプラスになります。20分程度時間を取られるのが痛いですが、あなたに損はありません。無料で診断してくれます。

無料自己診断はこちらから

営業が向いてないなら、迷わず辞めて新しい職場で活躍しよう!

結論

・営業が向いてまま仕事をすると、会社としても損失

・続けることで精神的に追い込まれる

・仕事に合う・合わないは必ずある。あなたに合う仕事を探すべき

何故営業に向いていないと辞めた方がいいか理解できましたか。

あなた自身の心の問題も出てきますし、今働いている会社自体にも迷惑をかけることになります。

このまま続けて、10年も、20年も営業を続けることはできますか。

正直営業を続ければ、続けるほど営業職にしか転職できない状態になります。若ければ、未経験者でも、積極的に採用されます。

しかし、年齢が上がれば上がるにつれて、経験した営業職でしか仕事ができなくなります。

営業職で生きていくのであればいいですが、あなた自身営業が向いていないと感じているのであれば、今すぐ転職してください。

現状を変えるためにも、将来のキャリアを考えても大事な選択になります。

ちなみにですが、必ず在職中に転職活動をしてください。その理由が下記に書いています。

以上「「決断力」営業が向いてないと感じたら、迷わず辞めるべき3つの理由」でした。

 

KIN@転職アドバイザー
年収は80万円UPし、年間休日は教員時代と比べ100日以上増え家族毎日笑顔が絶えない毎日を過ごしています。 あなたも私と同じように、笑顔で毎日過ごせるように経験をすべて伝えます。 私と一緒に明るい未来へ一歩進みましょう。
\ Follow me /