職歴

「令和時代」転職が当たり前の時代!転職経験なしが危険な理由を解説

今の時代転職が当たり前の時代って聞いたけど、正直終身雇用が頭から離れない・・・。

おそらく、大半の人が終身雇用が当たり前と、今でも思っているのではないでしょうか。

実は、この記事を読むことで、今後転職経験なしが危険な状態であること、そして転職は当たり前のようになっている理由を理解することができます。

もしあなたが、終身雇用を信じて今の会社で一生働くと思っているなら、ぜひこの記事を読んでほしい。

そうすれば何故、転職経験がない人材が危険なのか理解することができるます。

結論

転職を経験していないと、いざ40代50代での転職は精神的リスクが大きい

AIにとられる仕事の場合、会社が倒産した場合仕事がなくなる

転職が当たり前の時代に転職経験なしが危険な理由

理由1.転職を経験していないと、いざ40代50代での転職は精神的リスクが大きい

転職を経験していないと、いざリストラや会社が倒産したときにリスクが高すぎる。

なぜなら、入社して20年も30年も同じ会社で働いていたので、今の環境に慣れすぎているからです。

正直環境に慣れすぎていると、いざ別の会社へ行くときにかなり精神的苦痛を味わうことになります。

例えば一番の問題が、人間関係。

入社してから10年や20年以上同じ会社で働いている場合、それなりの地位があり、ある程度自由に仕事ができる環境にいる状態になります。

それが、リストラや会社が倒産して転職をした場合、1日で新入社員になることになります。

この状況をあなたは受け入れることができますか?会社によってはお笑いの吉本のように、入社順に順列をつけられることもあります。

あなたが40代、50代の時に、20代や30代の上司に指示をされることになります。

正直今までの環境と違いすぎて、働く意欲がわいてきませんよね。

このように、いざ今働いているが倒産や、あなたがリストラにあったら転職でいろんな経験を積んでいない場合、かなり精神的リスクが大きくなることを理解しておいてくださいね。

同じ会社で長く働いているのもいいことですが、将来のリスクを考えた場合、同じ業界の職種でもいいのでキャリアアップとして転職したほうが、確実にリスクは回避できます。

理由2.AIに仕事をとられ、あなたの価値がなくなる

AIにとられる仕事の場合、会社が倒産して転職するときに仕事がなくなります。

なぜなら、AIにとられる仕事をしている場合、転職する際に同じ仕事で働けなくなるからです。

実際今後AIに仕事を奪われる仕事が以下のように予想されています。

1 IC生産OP※ 34 建設作業員 67 積卸作業員
2 一般事務員 35 ゴム製品成形工 68 データ入力係
3 鋳物工 36 梱包工 69 電気通信技術者
4 医療事務員 37 サッシ工 70 電算写植OP
5 受付係 38 産業廃棄物作業員 71 IT保守員
6 AV機器組立修理 39 紙器製造工 72 電子部品製造工
7 駅務員 40 自動車組立工 73 電車運転士
8 NC研削盤工 41 自動車塗装工 74 道路パトロール隊員
9 NC旋盤工 42 出荷·発送係員 75 日用品修理ショップ店員
10 会計監査係員 43 じんかい収集作業員 76 バイク便配達員
11 加工紙製造工 44 人事係事務員 77 発電員
12 貸付係事務員 45 新聞配達員 78 非破壊検査員
13 学校事務員 46 診療情報管理士 79 ビル施設管理技術者
14 カメラ組立工 47 水産製品製造工 80 ビル清掃員
15 機械木工 48 スーパー店員 81 物品購買事務員
16 寮·マンション管理 49 生産現場事務員 82 プラスチック製品成形工
17 CADシステムOP 50 製パン工 83 プロセス製版OP
18 給食調理人 51 製粉工 84 ボイラーOP
19 教育·研修事務員 52 製本作業員 85 貿易事務員
20 行政事務員(国) 53 清涼飲料セールス 86 包装作業員
21 行政事務員(県など) 54 石油精製OP 87 保管·管理係員
22 銀行窓口係 55 セメントOP 88 保険事務員
23 金属加工·検査工 56 繊維製品検査工 89 ホテル客室係
24 金属研磨工 57 倉庫作業員 90 マシニングセンターOP
25 金属材料製造検査工 58 惣菜製造工 91 ミシン縫製工
26 金属熱処理工 59 測量士 92 めっき工
27 金属プレス工 60 宝くじ販売人 93 めん類製造工
28 クリーニング店員 61 タクシー運転者 94 郵便外務員
29 計器組立工 62 宅配便配達員 95 郵便事務員
30 警備員 63 鍛造工 96 有料道路料金収受員
31 経理事務員 64 駐車場管理人 97 レジ係
32 検収·検品係員 65 通関士 98 列車清掃員
33 検針員 66 通信販売受付事務 99 レンタカー営業所員
100 路線バス運転手

新☆会社設立.JPより引用

上記はAIに奪われる可能性が高い仕事です。

見てわかるように、単純作業が多く、あまり考えないで仕事ができるものが多く含まれています。

今後はこのような、考えないで仕事ができるものがどんどんAIに奪われて行きます。

実際、スーパーやコンビニなど多くの場所で自動精算機が出てきています。

私が住んでいる田舎でも、最近ではTSUTAYAなどでも無人レンタル精算機をいれています。

これが令和の現状。

今働いている仕事は上記の中にありましたか。

あったなら、しっかりと将来を考えAIに奪われない仕事に転職することを考えてください。

今後5年先は大丈夫かもしれませんが、10年後は全くわかりません。

あなたが働いている会社が倒産したり、リストラにあったりした場合正直取り返しがつきません。

AIに仕事が奪われても、大丈夫だと自信が持てるように今行動を起こしましょう。

そうすれば、必ず未来は変わります。

とは言え、本当に転職が当たり前の時代なの?と思われる方もいるかもしれませんので、引き続き下記をご覧くださいね。

転職は当たり前の時代に突入した理由

理由1.【2018年】日本の転職者は329万人(徐々に増加傾向あり)

2018年の転職者数は、329万人と右肩上がりになっています。

これ数字は景気がよかった、リーマンショック前まで水準を戻した結果となっています。

それが下記のグラフです。

労働力調査より参照)

転職者数は2010年から、伸びて300万人以上の転職者が毎年転職をしています。

正直私も転職をする前までは、これほどの人が転職をしているとは予想もできなかったです。

実際教師をしていたので、なかなか公務員を辞める同僚はいませんでした。

でも、民間に就職し2度転職を経験して感じたのが、転職は結構普通にあること。そして、周りもそれを受け入れる環境だということがわかりました。

なので、転職を後ろ向きに考えていたり、1つのことを続けられないとことがダメだとかと、マイナスに考える必要はありません。

何故か?それは、転職が当たり前の世の中になるからです。

実際これからどんどん人不足になり、多くの企業が人を取るためにお金や労働環境を良くしていきます。

そうした時に、選ばれる人間にならなくてはいけません。そうするためにも、いろんな会社であなたの価値を高めていきましょう。

理由2.「終身雇用崩壊宣言」誰もが転職を経験する時代に突入

誰もが転職を当たり前と考える時代に突入しました。

なぜなら、終身雇用の存続が厳しくなり、今後1つの会社で働く人生が歩めなくなったからです。

事実2019年5月に世界のトヨタの豊田社長や、経団連会長が以下のような会見を行いました。

トヨタ自動車の豊田章男社長

「雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」(日経ビジネスより引用)

 

 

経団連の中西宏明会長

「企業からみると(従業員を)一生雇い続ける保証書を持っているわけではない」と話し、雇用慣行の見直しを唱えている。(日経ビジネスより引用)

正直これが、今の日本の現状なんです。

これからは、転職が当たり前でどんどん人材が流動していく世の中になっています。

転職が珍しい世の中から、転職が当たり前となっていくでしょう。

私があなたへ伝えたいのは、転職が昭和の時代とは違い、当たり前にみんなするものだということです。

転職=続かない奴ではなく転職=自分の価値を高める方法に移り変わっています。

とは言え、周りから転職をするのはやめとけ!と言われると思います。ただ、そんなのは無視すれば、大丈夫。なぜなら、否定する人は転職経験がない人ばかりだからです。

本当に気にしないといけないのは、転職を経験した人の話ですよ。

転職をマイナスに考えるのではなく。前向きに考えて行きましょう。

実際2度の転職を経験したKINの感想を紹介

私は今までに2度転職をした経験があります。

1度目は高校教員から飛び込み営業

2度目は飛び込み営業から営業事務

この2つを経験してわかったことは、転職が当たり前に行われている。

どんな理由であれ、民間企業ではかなりの入れ替わりがあります。

事実私が転職した1つめの会社は、毎年10名以上退職して、毎年10名以上採用するような会社でした。

2つめの会社でも、昔ながらの勤続年数が長い社員が多い会社でも、最近ではかなり中途で採用をしています。

ここ2年で、5名以上の中途採用を行いました。

実際経験して、かなり人材が流動していることがわかりました。

また、転職しての感想は、転職できるなら転職をするべき!これにつきます。

・今働いている職種でキャリアアップを目指すのもあり

・今後伸びていく業界に、進んで働くのもあり

どんな理由であれ、1つの会社で長くいることはかなりのリスクがあることを認識して、行動すべきです。

私自身いろんな理由で2度転職をしましたが、正直今後も考えています。

それは、伸びている業界に転職すること。特にIT系は確実の今後市場も高まり、年収や働く環境、仕事を取られることが比較的少ない業界だからです。

あなたも今悩んでいると思いますが、悩んでいるなら1日でも早く行動すべきですよ。

私自身行動して、人生を切り開いてきました。今の会社も悪くはありませんが、今後10年、20年後を考えた場合、業界的に需要はありません。

なら行動しかありませんよね?一緒に人生を変えましょう!

転職が当たり前の時代!転職経験なしが危険。人生を変えるには今がチャンス。

結論

転職を経験していないと、いざ40代50代での転職は精神的リスクが大きい

AIにとられる仕事の場合、会社が倒産した場合仕事がなくなる

この2つの理由を理解すれば、必ずあなたは将来仕事に困らなく働くことができます。

繰り返しになりますが、転職は当たり前の時代。多くの人が、普通にしていることなんです。

今の会社にすがりつくのではなく、今一度自分の仕事を見直して将来困らないように行動してください。

将来困らないようにするには、今のまま停滞するのではなく行動するしか方法はありません。

転職で人生を変えられるのはあなただけ。

10年後、20年後に後悔しても遅いですからね。あの時すればよかったは、なしですよ。

リクナビNEXT【公式HPへ移動する】

 

 

KIN@転職アドバイザー
年収は80万円UPし、年間休日は教員時代と比べ100日以上増え家族毎日笑顔が絶えない毎日を過ごしています。 あなたも私と同じように、笑顔で毎日過ごせるように経験をすべて伝えます。 私と一緒に明るい未来へ一歩進みましょう。
\ Follow me /